健康管理ノートをつける
赤ちゃんの健康管理をする上でオススメの方法が赤ちゃんの普段の健康状態や病気をしたときの状態などをできるだけ細かくメモしたノートを作っておくことです。これがあるとお医者さんもより適切な治療ができるようになります。
健康管理ノートとは
健康管理ノートという特別なノートがあるわけではありません。普通の大学ノートでOKです。赤ちゃんを日々の健康状態を見て「あれっ?」と思うことがあれば日付とどんな症状があったのかなどをメモしましょう。体温(熱)、体重、機嫌、食欲、睡眠時間、おしっこやうんちの状態なども合わせて記載するようにしましょう。
また、病院から薬などを処方してもらったときなどは、どんな薬(薬の名前)をもらい、どう処方したのか?また、薬を飲んだ後の体調などもメモしておきましょう。
こうしたメモは、病院にいくときは持っていくようにしてお医者さんにも見せるようにしましょう。赤ちゃんは自分で自分の体調について話すことができませんので、こうしたメモ(ノート)を作っておくことで、お医者さんの治療判断にも大きな助けとなります。