9-10ヶ月健診 / 乳幼児健診

9-10ヶ月健診

9-10ヶ月健診では、はいはいをはじめとした運動機能の発達や心の発達をチェックします。早い赤ちゃんでは既につかまり立ちをする子供もいます。また、人見知りをするようにもなってきます。

 

 

9-10ヶ月健診の準備

9-10ヶ月ごろになると身体的な成長もすすみ、はいはいや早い子ではつかまり立ちをする子もでてきます。9-10ヶ月健診においては、こうした運動能力の発達がみられます。また、精神面でも大きく発達し、怒りや喜びといった感情も芽生え、大人の言うことに対しても少しですが、理解できるようになってきます。

当日は母子手帳のほか、受診票、診察券、おむつ、飲み物、着替え(バスタオル)、ビニール袋、ミルクなどを準備しておきましょう。また、質問したいことなどがあれば、前もってメモにしておくなどして、質問することをを忘れないようにしておきましょう。

 

9-10ヶ月健診の健診内容

9-10ヶ月健診の健診内容は以下のとおりです。

指先の発達
モノをつまむといったやや高度な動作ができるようになっているかをチェックします。

 

母乳の泉 赤ちゃんニッコリブレンド

 

 

 

 

 

 

育児・子育てWebSite