ベビーカーの選び方

ベビーカーの選び方

生後1ヵ月を過ぎてくると外気浴を含めて外にでる機会もでてくるでしょう。そこで必要になるのがベビーカーですね。ここでは、ベビーカーの種類やそれぞれのタイプ別の特徴や選び方などをわかりやすく紹介していきます。

 

 

ベビーカーの種類

ベビーカーは大きく「A型」「B型」「AB兼用」「バギータイプ」などがあります。それぞれで性質や特徴が違うので注意してください。

A型ベビーカー
新生児から利用できるタイプです。一般には2歳くらいまで使用します。昔は重いタイプが多かったですが、最近では軽量化されたものも多く販売されています。

B型ベビーカー
6ヶ月〜7ヶ月ごろから使用できるタイプです。3歳くらいまで長期で使えるケースが多いようです。

バギータイプ
バギータイプという場合には、B型よりよりコンパクトな簡易型ベビーカーという意味と、エアバギーに代表される3輪タイプのベビーカーがあります。

 

ベビーカーを選ぶときの重要な点は何か?

ベビーカーを選ぶときは自分たち家族のライフスタイルに合わせて機能を選ぶべきです。例えば外出をどれだけの時間するのか?移動手段は何か?買い物はどうするのか?など様々です。一般には以下のような点からどんなベビーカーが必要かを考えてみましょう。

・重量は?
重いと階段を上るときなど大変です。ただ、エレベーターが使える人、階段の上り下りが少ない人はあまり気にしないでいいでしょう。

・簡単に折りたためるか?
一人で赤ちゃんをつれて外に出ることが多い人の場合は簡単に折りたためることも重要な要素の一つです。できれば片手だけで折りたためるものにしましょう。

・快適性
長時間歩くのであればやっぱりクッションなどが豊富だったり車輪が大きいタイプが赤ちゃんにとっても快適です。一方短時間しか乗らないのであれば快適性よりはコンパクトさでしょう。

 

母乳の泉 赤ちゃんニッコリブレンド

 

 

 

 

 

 

育児・子育てWebSite